共に作る。より良い未来を。

学内向け(科研費情報)

公的研究費及び研究活動の不正行為防止に関する取組 安全保障輸出管理 ポリシー

崇城大学地域共創センター

〒860-0082
熊本県熊本市西区池田4丁目
22番1号 情報学部棟1階
TEL:096-326-3418
FAX:096-326-3418

ken-sien[at]ofc.sojo-u.ac.jp

※上記宛先にメールを送られる際は、[at]を@に変更し、送信してください。

崇城大学

お知らせ一覧

【講演会】キヤノン財団主催講演会開催のご案内

一般向け第三回講演会 「腹ペコの地球を救え!~食の未来を守るテクノロジーを覗いてみよう~

【主催】一般社団法人キヤノン財団

**************************************************************************
 
キヤノン財団は、社会の皆さんに科学の有用性や社会との関わりに興味を持っていただく事を目的として、
最新の研究成果を分かりやすくお伝えする講演会をオンラインで開催いたします。
現在、環境変化や人口増加などを背景に「食」の持続可能性が脅かされている一方で、食の未来を守るため
の多様なアプローチが進められています。
本講演では、多様な先端研究から、バイオ技術の深化やIoT、ロボット技術など4つのテクノロジーを紹介します。
 
【開催日時】
2024年8月3日(土)13時~16時10分 (開場12時30分)
【開催形式】
オンライン
【定員】
500名(無料)
 
プログラム 
演題1 「植物の基礎研究から社会実装へ イネの分子育種を用いた食料問題軽減へのチャレンジ」
講演者 芦苅 基行 氏(名古屋大学 生物機能開発利用研究センター 教授)
 
演題2 「スマートフォンで牛を飼おう 先端生物科学とIoTおよび宇宙技術の融合」
講演者 後藤 貴文 氏(北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター 教授)
 
演題3 「過度の品質競争がムダを生む 種苗生産の現況と対応技術」
講演者 松田 修 氏(九州大学大学院理学研究院 助教)
 
演題4 「ロボットとデジタル技術でつくる近未来の植物工場」
講演者 福田 弘和 氏(大阪公立大学工学研究科 教授)
 
講演者によるパネルディスカッション (コーディネーター 芦苅 基行 氏)
 
【参加申込および締切】
2024年8月2日(金) 締切
こちら よりお申込みください。
 

チラシはこちら